***スペンサーVSフェアレディZ***

イメージ 1

私は歴代のNSR500の中で、84シーズンスペンサーがゼッケン1を付けて戦ったマシンが

一番好きです

タンクとチャンバーのレイアウトが逆転したこのマシンは、まさに走る実験室でした

しかし、スペンサーの「暑くて集中出来ない」という理由から翌年は普通のレイアウトの

取り回しに戻されました、、

テールから4本サイレンサーが出ている姿は、ヒーロー物のバイクみたいで好きでした!!

このマシンをラグナセカフェアレディZ(Z31)と競争させようという企画が昔ありました

以前何かで見た事あったのですが、見つけましたのでご紹介致します

Z31の他にセイバー(違うかも??)も走っています

今年はノリックがF1と富士で競争して敗れましたが、片山右京選手くらいから始まったと

思っていたのが、こういう企画はけっこう昔からあるものなんですね!!

あと何年かすれば鈴鹿も1分台になるのでしょうか??

確かニール マッケンジーが2&4でポール取った時が24秒くらいだった様な気がしますが、

(間違っていたらすみません、、)タイヤ、マシンの進歩って凄いですね!!

鈴鹿にMOTO GPが帰って来るのを待ち望んでいます

ラグナセカ NSRフェアレディZhttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=134544