2008-01-01から1年間の記事一覧

***来年はチャンピオン獲得? 山口辰也選手***

12月21日(日)に桶川スポーツランドで、日本一レベルの高い エキシビジョンレース 「ura-GP」が開催されました 今年の夏も日本GPにも行けず、8耐にも行けず、年末の目標がこの「ura-GP」を見に行くでした なんの根拠も無いのですが、昨年you tubeで動画を見…

***レース専門サイト webロックオン***

お久しぶりです 私の大好きなサイトで「webロックオン」というレース専門のサイトがあるのですが、 とにかく、レース、バイクが好きな人がたずさわっているのが手に取る様に分かり、 様々な情報が手に入ります 先日、長々とレースについて、レースを媒体とす…

***ぶちかます走り TSR辻村選手***

1993 WGP Austria GP3 Last 2Laps 全日ST600クラス、スーパーバイククラス、8耐で活躍されています、 元ヤマハワークスライダーの辻村選手ですが、もともとミニバイク、125cc出身で、 91年鈴鹿NB125でチャンピオンを獲得した年は、徳留選手なども同期になり…

***サイボーグペトロザの人間味溢れる失敗***

Susto de Dani Pedrosa en Phillip Island by mepicalapinga007 125cc、250ccの世界チャンピオンで、2009年度はレプソルホンダのエースライダーにまで 上り詰めたスペインの星、ダニ ペトロザ選手ですが、大きく感情を表さない事で有名です まだ年齢も若く(…

***アクロバットライディング***

Alex DeAngelis miracle save 今年はmoto GPクラスに出場していましたアレックス デ アンジェリス選手ですが、 125cc時代からキレと勢いがあり、素晴らしい走りをする選手でした アクロバチックな映像がありましたのでご紹介します

***届かなかった世界チャンピオン***

2000年シーズン、250ccクラスではヤマハYZR250+中野選手のマッチングは最高潮に達しており、 世界チャンピオン確実な走りを見せていました 好事魔多し、と言いますが、前車のブラインドで見えない位置に転倒車両がいて、 気が付いた時にはすでに接触、転倒…

***知られざるスリリングな日本GP***

Last Lap Suzuka 125cc 2003 2003年 日本GP 鈴鹿ラウンド 125ccクラス このレースのラストラップを覚えている方、知っている方はどの位いますでしょうか 日本人がTOP争いをしなくなり、ヨーロッパのヤングライダーだらけの、 正直、もうライダーの名前も覚え…

***ラグナセカ***

United States MotoGP Recap お久しぶりです 来月1日付けで転勤が決まり、バタバタした毎日が続いています、、 事あるごとに「今日飲みに行きましょう」みたいな話になるので、 あまり飲まない&田舎なので、車は必需品なので、代行運転を頼む回数が増えて困…

***頑張れ!!日本人ライダー***

moto GPもシーズン終盤に入って、来年のシートがほぼ決定し始めていますが、 ここに来て、日本人ライダーの来年度が厳しくなってきました、、 唯一のmoto GPライダーである中野選手はホンダから移籍が決定的になり、 残るシートはドカかカワサキに絞られてき…

***輝くスペインの明星とアジアの明暗***

バイク王国スペインはまさにレーサーに取って最高の国です 国内レースは世界各地からGPへ参戦のきっかけを掴む為に集まっており、 そのレベルは90年代初頭の全日本のレベルに匹敵しています また、名だたる超巨大企業が積極的にスポンサー活動をしており、 …

***キャンギャルも飛び出せ!***

いやはや、レースとは関係ないのですが、また、レースをしている時はそれほど興味も 無かったのですが、最近は本当にあか抜けてかわいい人多いですね! 90年代はキャンギャルも全盛期だったと思います 数々の有名な芸能人が色々なチームのキャンギャルをして…

***若者よ!世界へ飛び出せ!!***

はじまりましたね! 秋吉選手は何番手まで順位を上げて来るでしょうか 地元GPですので、日本人ライダーを応援しています!(家からですが、、) 来年のシートが気になる数名の選手の走りがものすごく気になります!! もうワイルドで出場して優勝なんて事は…

***250ccクラスよ永遠に***

超お久しぶりです! 体は元気なのですが、帰宅すると疲れ果てて寝てしまう日々を過ごしていました 少し余裕が出てきたので、また再開したいと思います ライスポ、MFJさんなどで、全日本250ccクラスの終わりを告げるコメントが発表されていましたが、 ついに…

***ノリック 写真集発売***

キラ星の様に全日本、世界GP、ワールドスーパーバイクを駆け抜けた 永遠のシューティングスター、ノリックの写真集が 株式会社 むう企画さんより \3675円 で発売されます 詳しくはこちらのサイトをご覧下さい (別にアフィリエイト(紹介したら報酬)は行っ…

***マヌエヌ ポジアーリ引退へ***

今年から関口選手と入れ替えで、イタリアのカンペテーラレーシングより GP250ccクラスに参戦していた、マヌエヌ ポジアーリ選手が引退を決めました 2001年に125ccチャンピオン、2003年には250ccクラスのチャンピオンを獲得するなど、 天才振りを発揮していま…

***アメホンのエース マイク ボールドウィン***

私がレースに興味を持ち、物心付いた時には、すでにベテランの域に入ろうとしていました 年代的には、スペンサーの先輩に当たる位でしょうか? RS1000で耐久を走り、デイトナではアメホン(アメリカホンダ)のエースとして スペンサーがGPに出るまでダブルエ…

***カワサキ最速 スコット ラッセル***

1993年、鈴鹿8耐をカワサキで初めて制し、レプリカマシンも市販されました そのままの勢いで、スーパーバイク世界選手権も制覇、カワサキを世界一に押し上げました また、アメリカのBIGレース、デイトナ200マイルでも5回の優勝を誇り、 GP参戦時も多くのトッ…

***最強プライベーター RTK***

強烈な個性の集団であり、市販マシンでチャンピオンを本気で狙っていたチームでした 世界GPでも世界中のライダーを走らせ、世界中からスポンサーを集め、 80年代、レース界の夜明けを作り、黄金時代を築き上げました オーナーはもちろん、世界GP350ccクラ…

***世界チャンプ 北川圭一選手***

おひさしぶりです 書きたい事、ネタは沢山あるのですが、あれこれあれこれと小さな用事が多く、中々ここまで 辿り着けない今日この頃です 世界耐久選手権2年連続チャンピオンを獲得した、北川圭一選手ですが、 私のイメージはどちらかというとスプリンターで…

***英国の英雄 サー バリー シーン***

表彰台で煙草をくゆらせ、いつもムービースターの様に振る舞い、バリーが居る所にはつねに 人だかりが出来、サイン攻めにあっている写真を良く見ました リアルタイムではすでに解説者をしてらしたので、ビデオでしか走りは分かりませんが、 どこと無く、シュ…

***レースグッズの行き先***

最近、家を整理して、大量の不燃物をごみ処理場に持ち込みました 久々に乗るハイエースは最新型で、「おぉ!」というほどパワーがあり、ディーゼルのエンジン音も 想定内以下で、ちょっと感動しました エアコンもガンガンに効いて寒い位で、高い位置からの運…

***TZ125で世界チャンプへ 加藤義昌選手***

ごぶさたしています 毎日大粒の汗を流しながら仕事をしています あー、今年も8耐に行こうと水面下で予定して進めていたのですが、残念ながら一年に一度の 願いも神様に届きませんでした!!くそー!! せめて素晴らしいレースが無事に開催される事を願ってい…

***荒武者 徳留真紀選手***

国内B級時代からトップライダーでしたが、GPへ出て行って、水が合ったのでしょうか、 手が付けられないほどのライダーに成長しました また、マシンをアプリリアに変更すると、その勢いたるや、そのまま世界の頂点まで一気に 行ってしまう勢いがありました し…

***突っ込みのハッチ 八代俊二選手***

1985年、平選手が全日本500ccクラスを3年連続でチャンピオン獲得する年、 若くて、勢いのある選手が、レースをかき回していました!! モリワキカラーのNS500を駆り、鈴鹿でのレースでは、平選手のINにものすごい突込みを見せ、 観客を釘付けにしました その…

***2サイクル クレイジー&8耐***

もはや風前の灯となっている2サイクルですが、今月号のロードライダーは凄いですね!! 表紙は平さん、内容もRZ、TZR、2サイクルレプリカがメインで、ダイシンさんの3気筒も 写ってました!! いやー、平さんの表紙を見て、即買いしていました RZが出たとき…

***HBスズキ フランコ ウンチーニ***

スズキユーザー、スズキファンの方、お待たせいたしました 世界中のスズキファンを熱狂させたライダーと言えば、シュワンツが有名ですが、 その10年ほど前に、2名のスーパースターがいました 一人はサー バリーシーン、イギリスの歴史に残る英雄です 世界チ…

***天国への手紙***

ノリックの事故の判決が出ました 事故内容に関してはご存知の事と思います、、 裁判官の「レース界の多大なる損失、ファンの失意」というコメントに、 失ったものの大きさを改めて認識しました 公道での事故では、やはり竹島 将さんの事を思い出します 日本…

***頑張れ 芳賀ノリ選手***

前節、WSBアメリカ大会で転倒、鎖骨骨折をおってしまったハガノリ選手ですが、 今年はフロントサスペンションとのマッチングも上々で、思い切りの良いライディングが 見れています 今年のWSBは非常に面白く、スリリングなトップ争いを繰り広げています!! …

***頑張れ KTM !!***

いったい今年のKTMはどうしたのでしょうか?? 開発がうまく行かなかったのでしょうか、、 今年は250ccの青山選手、125ccの小山選手共にチャンピオン候補で、確実にチャンピオン争いを するものと思っていたのですが、本当に厳しい模様です、、 ライダーの実…

***スーパーバイク世界選手権 \105円***

いやー、知りませんでした!! 知っている人は知っていると思うのですが、、 何と、YAHOOのプレミアム会員の人は、月\105円で スーパーバイク世界選手権が見れるのです!! 8耐はYAHOO、ライブドアと過去から中継してたりするのですが、 さすが、世界のYAHOO…