2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

***海が見える***

鈴鹿のストレートの遠い先に海が見えます ストレートは下っているので、先というよりは上の方に見えます バリバリ伝説の4耐決勝でグンがヨシムラ(らしき)のマシンとバトルしている時に 「海だ海が見える、、」という場面があるのですが、高校生の頃、その…

***駆け引き***

夜勤3連チャンが終了しました 普段は朝4時に起き、5時には会社に行きメールチェック、今日やる事の確認、やり残している業務の 確認、部下の業務進行確認、売り上げ状況確認などあっという間に時間が経ち、気が付けば更にメール が増えており、どんどん処理…

***夕日***

8耐を見に行った事のある方なら、鈴鹿サーキットの夕日のキレイさはご存知だと思います 工場で働いていても、窓から強い夕日が差し込むと、きれいだなっと思っていました 当時ふと見上げた北斗七星が、今も早朝に空にあるのをこの間みつけ、当時を思い出しま…

***最新情報***

こちらのHPの管理人様にリンクをご許可頂きましたので、最新情報は「らいでぃんぐ さうんず」 の掲示板にて、ご確認下さい 非常に読みやすく、分かりやすく、熱く語られています!! お勧めは本間選手についてのページです http://www1.odn.ne.jp/~aaf58720/…

***ワークス系***

大多数のレースをされている方が将来はワークスに入るか、ヨーロッパで走りたいと思っているんでは ないかと思います これはいつの時代もそうだと思います 私が当時いたワークス系のチーム(私は単なる雑用でしたが 笑 )のお話をしたいと思います 鈴鹿に住…

***兵どもが夢の跡***

私の家の一番近くのサーキットは美祢サーキットです(でした?) 高校生の頃、先輩のFZR400R-SP仕様を軽トラックに積んで練習走行の手伝いに行きました 当時は旧コースだったので、まさに「儲かっていない」「古い」コースだなって思いました 86年か87年く…

***ヘルメット***

あなたは昭栄派ですか?アライ派ですか? 私はレースをしていた時はずーっと昭栄を使っていました GRV(このデザインは今でも自分的には一番です)とか、RSV(これは安かった!!)とか、頑張ってX-8をかぶっていました ヘルメットって頭を守る大事な物です…

***スペシャルガソリン***

90年前後、レーサークラス&SPの有力チーム&うわさの気になるプライベーターはアブガスを 使用していました いわゆる航空機用のガソリンで、圧縮を上げても爆発しにくい?ガソリンで、オクタン価が高いほど 爆発しにくいと聞きました 色々なメーカーが出し…

***予選第1組***

80年代から90年代初頭のレースブームは景気も後押ししていました 車がバイクが売れるので、工場には期間工が沢山全国から押し寄せ、特に鈴鹿はその稼いだ給料が バイク、車関係にかなり流れたのではないでしょうか?? バブルがはじけ、車が売れなくなり、バ…

***サーキット⑨***

行った事のあるサーキットを紹介しています は東北のレースのメッカ、SUGOサーキットです http://www.sportsland-sugo.co.jp/ 何回か行きましたが、非常に空気のきれいな、高原?高台?山?にあるきれいなサーキットです 高低差があるので、レイアウトは違う…

***サーキット⑧***

行った事のあるサーキットを紹介しています ┐論樟臑罐魯ぅ薀鵐匹任 隣に遊園地があり、サーキットの雰囲気は西日本サーキットに似てるな、と思いました 90年当時全日本が行われており、若井選手が初優勝したサーキットでもあります 今は4輪がメインなのでし…

***サーキット⑦***

行った事のあるサーキットを紹介しています Г牢愿譴離譟璽垢離瓮奪、筑波サーキットです http://www.jasc.or.jp/ 何回か行きましたが、九州、鈴鹿専門でしたので、筑波の小ささに驚きました ここで500を走らせていいのか、、と思いました ピットロードからコ…

***サーキット⑥***

行った事のあるサーキットを紹介しています Δ歪競蹈鵐哀好肇譟璽箸里△詆抻離好圈璽疋ΕДい任 90年当時、全日本が8耐の後に開催されていました 鈴鹿、筑波のライダーも結構走っていました 私は走っていないのですが、1コーナー先の旧コースのバンクに歩いて入…

***サーキット⑤***

行った事のあるサーキットを紹介しています イSPAから飛んで飛んで大御所の 鈴鹿サーキットです http://www.suzukacircuit.jp/ F1で盛り上がりましたが、当時鈴鹿に住んでいた頃もセナ、プロスト時代で超盛り上がっていて、 交通渋滞、徒歩の人で町中が溢れ…

***サーキット④***

今まで行った事もあるサーキットを紹介しています い和臺のショートサーキット、ユーザーの立場に立った優しい運営が売りのSPA直入です ここは私も大好きで、レイアウトとしては鈴鹿の東コースを鏡写しした様な走りやすいコースです カワサキ所有のコースで…

***サーキット③***

今まで行った事のあるサーキットを紹介しています はホンダ熊本工場直轄のHSR九州です 平坦なショートコースで、非常にテクニカルです 青木ノブアツ選手とLIFEの皆木選手のドックファイトが印象的です 宇川、柳川、加藤大治郎のノービス時代の走りは強烈でし…

***サーキット②***

行った事のあるサーキットを紹介しています △和臺の山奥、霧に囲まれた空中都市マチュピチュにあるオートポリスです バブル期に鳴り物入りで完成し、初めからF1開催を前提に造られており、1コーナー先のリゾート ホテルはまさに「バブル」全開でした 広大な…

***サーキット***

今までに行った事のあるサーキットを紹介致します \焼鐱椒機璽ット 高校生の頃、先輩のSP400を走らせるのを手伝いに初めて行きました 左周りのサーキットで、最終コーナーがコンクリート壁でエスケープゾーンが無く、まさに ヨーロッパの小さなコースという…

***阿修羅男爵***

こんばんわ、皆さん阿修羅男爵って知っていますか?? 30代後半、40代ならば知っていると思います。 「マジンガーZ」に出てくる顔の半分が男性、半分が女性の男爵です コロッケが顔真似で右左違う物まねをしていた時もありました、、 それとレースとどういう…

***コレクション***

今回は私のお宝、コレクションを紹介いたします ‥??離譽廛螢ヘルメット10数個 ▲薀ぅ妊ングスポーツ10年分くらい(最近のは抜けがあります) 世界GP、8耐、スペシャルビデオ、DVD 100本以上 ぅ錙璽スNS500パーツ少々 ぐらいですが、何物にも変えがたい、手に…

***コーナーリング***

いやー、仕事に忙殺されていました サラリーマンって本当につらい立場ですね、、 今回は「コーナーリング」について私の印象に残っている事をお話致します ライダーに取ってライディングフォームは非常に気になるものだと思います 昔で言えば、3つに分類出来…