2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

***スペンサーVSフェアレディZ***

私は歴代のNSR500の中で、84シーズンスペンサーがゼッケン1を付けて戦ったマシンが 一番好きです タンクとチャンバーのレイアウトが逆転したこのマシンは、まさに走る実験室でした しかし、スペンサーの「暑くて集中出来ない」という理由から翌年は普通のレ…

***ヤマハR-1ワールドトラベル***

バイクで世界一周する方って本当に凄いと思います ほとんどの方がオフロードで走りますが、昔はカブやスクーター、リヤカーで世界一周をした方も いました!! 風間さんの北極(でしたっけ?)をTWで走った時は凄く大きな夢がありました 海外ツーリングも私…

***名作CM***

このCMを見ると学生の頃を思い出します 母親に頼まれて、スクーターで買い物に行ったり、親戚の家に野菜をもらいに行ったりして バイクが活躍していました(母親が免許を持っていなかった為) 一部の悪いイメージばかり先行しているバイクのイメージですが、…

***続 2シーターGPマシン***

まず日本では考えられない状況ですが、ドカの2シーターデスモが街に登場です 悲鳴も聞こえているんですが、、 爆音ですね、、 この後どうなったかが知りたいです ドカ2シーター街に登場⇒http://www.youtube.com/watch?v=HaX89-FnYgc&mode=related&search=

***2シーターGPマシン***

世界中のバイクファンがこのマシンの後ろのシートに乗りたいと思っているのではないでしょうか? 私も乗ってみたいですが、乗れるのは世界中のセレブ達のようです、、、 マイケル ジョーダンも乗ったこのマシン、日本GPにもやってくるのでしょうか?? 昔はY…

***香港 88マカオGP シュワンツ参戦***

当時(今もですかね?)、4輪のF3では世界からトップクラスの選手が集まってきていましたが、 2輪はどちらかというと、イベント的なレースでした そこにスズキワークスの、伸び盛りの韋駄天シュワンツが参戦!!というのを雑誌で目にして 「嘘だろう」と思い…

***ロータリーGPマシン***

異色中の異色、昔ロータリーエンジン搭載のGP500マシンがありました 成績は中盤から後半でしたが、「レースは走る実験室」だなと思いました イギリス?のノートンが走らせていました 貴重な映像を発見しましたので、ご紹介致します うーん、レシプロエンジン…

***グランプリライダー平忠彦***

高校生の頃、このCMを見て、無性にこのスクーターがかっこよく見えました CMのキャラクターって大事ですよね ○クドナルドのえびちゃんCMで日本のえびの消費量はなんと2倍になったそうです、、 バイクメーカーさん、もっとバイクのCM頑張ってください!! 確…

***資生堂TECH21レーシングチームヤマハ***

こちらも私の大好きだった 資生堂 TECH21レーシングチームの平 忠彦選手です 懐かしいCMを発見しましたのでご紹介致します TECH21 CM ⇒http://www.youtube.com/watch?v=xDisbt0BV88 もう一つ ⇒http://www.youtube.com/watch?v=3fyctud11Ms うーん、「自分は…

***キリンメッツRT***

私の大好きだったキリンメッツRTヤマハの塩森選手 面白い昔のCMを見つけましたのでご紹介いたします 後方排気TZがCMに出ています TZMだと思うのですが、TZでしょうか?? キリンメッツCM ⇒http://www.youtube.com/watch?v=gZhnhYM_dQA&mode=related&search=

***原点ミニバイクレース***

久々の更新になります、、、 色々とバタバタしていてつい、さぼっていました 書きたい事は山ほどあるのですが、書き始めると長々となってしまうのでタイミングが難しいです、、 私の原点であり、今も大好きなのが、ミニバイクレースです 今でも会社帰りにス…

***ノリック参戦***

ノリックが全日本スーパーバイクレースに参戦が決まり、各方面が大きく取り上げています 17歳で500CC参戦、チャンピオン獲得と常に私たちの度肝を抜かしてくれました 13年間世界を転戦し、ついに日本に帰ってきた訳ですが、個人的にもすごくワクワクしていま…

***ロードスター***

久々に愛車の洗車と点検をしました 洗っていると、「げげげ!!」何と当て逃げされた跡を発見、、、、ショック、、、 また、今まで気が付かなかった小傷が結構見つかり、いい機会だと思い磨き上げました 少々のへこみであれば直せるのですが、今日は磨きに時…

***鈴鹿フルコース走行イメージトレーニング***

面白い動画を見つけました 鈴鹿のフルコースを車で走っている映像です ヘヤピン先のシケインを通っていませんが、コース幅、アップダウンなどが分かり参考になります 比較対象として、JSBが走っている動画も探しましたので、ご覧になって見て下さい 車→http:…

***ガードナー***

80年代後半のホンダのエースと言えば、やはりワイン ガードナーだと思います スペンサーへ猛烈な対向意識を燃やし、87年チャンピオン獲得、走る闘魂!!みたいな激しい 走りでファンを喜ばせて頂きました オートシフターが導入されても、「ワインの切れた時…