***来年はチャンピオン獲得? 山口辰也選手***

イメージ 1

12月21日(日)に桶川スポーツランドで、日本一レベルの高い


エキシビジョンレース 「ura-GP」が開催されました




今年の夏も日本GPにも行けず、8耐にも行けず、年末の目標がこの「ura-GP」を見に行くでした


なんの根拠も無いのですが、昨年you tubeで動画を見て、国際A級ライダーばかりの


ミニバイクレースに物凄く興味を持ちました



まるでカートレースみたいじゃないですか!!


カートの世界選手権のトップドライバーって、そのまま次はユーロ選手権のF3クラスで


トップ争いをすると聞いた事があります


ミニバイクだからではなく、同じ仕様の車体でどれだけの差がつくか、、、、


実際に見てみたいです。見たかったです、、




今年は誰もネットにアップしていなくて、結果だけしか分りません、、、、


結果は、ミニバイク出身のJSBトップライダー、山口辰也選手が優勝したようです!


今年はモリワキさんちで出走していましたが、来年は関東に戻り、ハルクプロからの参戦が


すでに発表されています



そろそろ「キング」イトシン選手、「宇宙人」秋吉選手、


そしてTシャツありがとうございます!!の「チャンプ」中須賀選手を破って、


チャンピオン獲ってもいい頃ですよね



昨年のダンロップタイヤでの激走は、目に焼きついています


「ura-GP」優勝で気持ちよく年を越せると思います!


来年の活躍を期待しています!!




MFJさん、これはもう、シーズンオフのシリーズ戦を組むしかないですね!


国際ライダー+国内ランキング上位ライダー+地元コースのランキング上位のスポットライダー


に出場資格を与え、マシンはNS50R、レースウイークの動画配信、ライスポにも取り上げて頂き、


大々的にシーズンオフのシリーズ戦を開催する




12月、1月、2月の3ヶ月で6レース、(2ヒート)で12レース、優勝20ポイント


上位陣はMFJ表彰式にも出場資格あり




資金の無い若手、ベテランライダーに取って、これは物凄い関係者へのアピールになるのでは


ないでしょうか!!




また、関係者も次のシーズンに向けて目をつけるライダーの絞込みに役立つのでは無いでしょうか?


関係スポンサーが地上派枠を共同で買い取り、30分番組にしてもいのでは


時間帯は朝4時位の空いている時間帯が安いかと思うのですが、、





全日本6戦と合わせても18戦と、一時期の絶頂期の全日本状態になり、レーサーとしてのカン、


経験が実戦で磨かれるのではないでしょうか!



大排気量が得意なライダーも多いかと思いますが、ローコスト、ローリスクで


素晴らしいバトルが見れると思います


今から来年の「ura-GP」が楽しみです!!





今年の結果など(MFJさんのサイト)→http://www.superbike.jp/news/2008/12/uragp.html