***プレイボーイLCR***

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

長い冬眠から目覚めました!!



WSBも開幕し、motoGPも全日本も開幕直前で盛り上がっていますが、



世界では様々なスポンサーがバイクレースを媒体として、参入して来ています!



WBCの視聴率が40%くらいだったと思いますが、イタリア、スペインでのmotoGP



確かその位はあったはずですよね??



自国開催のレースに大挙して観戦に行き、爆竹鳴らして盛り上がり、



TOPグループに歓声が地鳴りの様について回る盛り上がりは羨ましい限りです、、



WSBのチャンピオンチーム、XEROXドカティですが、イタリア及び隣国ではメジャーすぎて



XEROX=レースのイメージが出来上がっていると思いますが、日本では全く知られていないと思います



もし、イタリヤのXEROXの社長が日本に来て、日本の重役に、



「今年は芳賀がいるんで期待している。君たちはモテギに見に行くのかね?」



と言う様な会話が成り立つのでしょうか??



ヨーロッパはバイクレース見続けて30年、40年というビジネスマンが多い中、



日本ではバイク=暴走族、危険、不良、と思い続けて30年、40年、という人が多いと思います



2サイクルの排気音はまだしも、4サイクルの集合の音はイコール暴走、という人もいます、、、



確かに30年前くらいは「バイクとギターは不良のアイテム」みたいな部分がありましたが、



今ではギター一つで大豪邸、億万長者がわんさかいますが、かたやバイクレーサーの



社会的立場と言えば、、、、悲しい限りです



全く別の道を歩んだバイクとギターですね



今年のイタリアGPでプレイボーイがLCR(ルーチョ チェッキネロ レーシング)を



スポンサードする模様です



80年代、日本の週間プレイボーイも良くバイクのレース特集みたいのをやっていましたが、



最近はさすがに全く無いですね、、



全日本チームはジュニアチームを必ず発足しなければいけない、みたいなルールはどうでしょう?



別に地方のライダーを登録して、全日本のレースと同じカラーリングで走るだけでもOKとし、



4耐なども出場選手が全日本チームのカラーリングで出走する、という様な感じでも



走るライダー、見る観客にはやる気、見る気が違ってくると思います



速く走れば当然サポートが受けられ、遅くても集合写真などは絵になると思います



昔の4耐はヨシムラ、モリワキ、OVER、SP忠男、Jha、スガヤ、ハニービー、クルーズ、



鈴鹿レーシング、チームタイタン、ヤマモト、甲子園、SSイシイ、その他素晴らしいチームが



沢山あり、国際A級のライダーと同じカラーリングで走っている所も、惹かれた部分でもあります



ジュニアチーム=お抱えでは無く、他チームへの移籍も全然可能な取り決めで行い、



メーカーを超えた華々しいグリットに結びつけばいいなと思います



サッカーなども、孫チームみたいのもありますよね



MCFAJでは無いですが、どこかのチームに所属がレース出場の第一歩、みたいなのも必要な



時代になったのかも知れません



仕事もそうですが、質問、相談が出来る環境に無いと、掛けた時間に比例しない仕事になります



レースは特にお金が掛かりますので、地方のバイク屋さんのチームが例えば有名チームに



申請を出し、許可が下りればカラーリングを同じ物にしてチーム名も入れ出場する、みたいな



地方の選手権でもカッコいいカラーリングが見たいですし、ライダーも「頑張れば上がれる!」



という気になるのではないでしょうか?



一番はミニバイク、ポケバイまでジュニアチームが出来れば、きっちり流れが出来ると思います



全日本チームはうまくいけば小中高一貫教育の様に、レース界から光る才能を去る事無く



育てあげて、将来の全日本をしょって立つライダーを守れるのではないでしょうか??



ほっといたらサッカーや野球、バスケなどに行きますからね、、



すみません、、たんなる個人的な空想でした



仕事でもスポーツでも、ピンポイントのアドバイスで急激に伸びる人っていますからね、、



初めてサーキットを走るライダーが夢を追って続けられるプログラムが必要だと思います



ドアを開放して、ウエルカムなオープンなチームは今あるのでしょうか?



「うちは敷居が高いぞ」的な雰囲気は様々なチームで感じますが、ちょっとギアダウンする事も



必要だと思います



初めから速い人は少ないと思いますので、「速くなってから来い」ではみんな辞めて行くと思います



順番から行くと、やはり底辺のレジャーで楽しめるスクーターレースが無いと、一般人は



ミニバイクコースを走らないですよね



10万円くらいで販売している、4サイクルスクーターのノーマルレースを全国的に開催するのは



もはや不可能なのでしょうか、、、



取り留めの無い文章で失礼しました