***GPへ***

イメージ 1

GP選考会というのが、日本で世界GPが開催された始めの2年位?行われていました
今では前年のランキング上位、年齢制限などがあり、またメーカー、MFJ推薦等に変わっていると思いますが、当時は非常に盛り上がりました

前年F3でトップを争った田口選手と、塩森選手の250のバトルは両方のファンだった私には、どっちも
GPに出てトップ争いをして欲しい!!と願っていました

もともと国際B級で国際A級の走りをしていた、250出身の塩森選手は、久々に乗る250で、力を中々発揮できませんでしたが、F3から250に移ったあとも、ひそかに応援していました
(当時ホンダ系のチームについて全日本250を回っていましたので、公には言えませんので、、)

歯車が噛み合わないで苦悩されているのが、タイムを見て分かりました

奥村選手もホンダに移り、なかなかライディングとマシンがうまい事行かないで大変そうでした
奥村選手のイメージと言えば、TZ、YZRでコーナーをクルっと回ってスムーズに加速して行くイメージがあったので、NSRでの走りは寝かし込みなど「曲がらないのかな?」と思っていました

画像はGP選考会で久々に250に乗った塩森選手です。奥にはライバルの田口選手がいます
高校時代、田口選手のヘルメットを自分でレプリカにして乗っていました

この頃はツナギメーカーも沢山あり、「カドヤ」「DAITO」は多数のライダーをスポンサーしていて、かなり売り上げもあったと思います