***ユーザー車検***

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

最近の私の趣味でもあります、車関係の内容になります

いやはやこれまで全くと言っていいほど、車に関してはド素人でしたので、これではいかんと思い、

この度ユーザー車検に挑戦してきました

車両は1100ccのパジェロジュニアです

名義変更も兼ねていたので、まずは車庫証明を警察署に提出

その足で自賠責を入れに○○火災保険へ行く、ここで事務員さんが

「抹消登録の書類では加入できません」と言われたので、

「加入後でないとラインに通せません」と言い上司の方に聞いて大丈夫でした

この方には以前も250ccの自賠責入れ替え時に、お手数を掛けていたので、

「またややこしいのが来た」と思われたに違いありません、、

しかし、この会社が市役所に近く、駐車場がいつも止めれるので利用しています

今後もお世話になります

その後、近くの市役所で仮ナンバーを申請し、ナンバーを止めるボルトが無いのでホームセンター

に行き購入、これで公道を走れます

スーパーカーブームの時に赤い斜め線の入ったナンバーをつけた車がよく走っていて、

なぜか凄くカッコよかった記憶があります、、

翌日の車検予約を電話でし、準備万端です

その日は夜勤でしたので、そのまま勤務し、朝方帰って来て、少し仮眠、すぐに陸運局へ向け出発

何からすればいいか分からない状態でしたので(ほとんど何もしていない状態です)

テスター屋さんに行き、「初めてで何も分かりません、教えて下さい」と言って、

フルコース3000円で申し込みました

書類は勉強のため自分で全部書きますから、まずはどこの受付に行くか聞き、その通りに進んで

重量税、自動車税、用紙購入、検査代などを支払い、用紙を記入し、テスター屋さんに戻りました

気付いていたのですが、マフラーのステーが2箇所両方取れており、針金でタイコの部分を釣っていまし

た。「これってやばいな」と思いつつ、陸運局の近くで溶接して貰おうと考えていました

テスター屋さんで溶接できる事が分かり、バチバチと溶接して頂きました

溶接した所に黒いスプレーを吹き、ガッチリついているのを確認し、これでバッチリです

色々支払いをしていると、その途中でお金が足りなくなり、銀行に歩いて行きました

ラインが14:30からだったので、14:00すぎには並び、順番を待っていました

すると、山口県警の新車のパトカーが沢山ラインで順番を待っていました

なぜか悪いことをしていないのにDNAが反応します、、

乗っているのは見た所整備工場のおっちゃんで、安心しました

ウインカー、ライト、ウォッシャー液、ワイパー、ハザードが機能するのを並んでいる時に確認され、

いよいよ本番です

「初めてです」と係りの方に伝え、言われるまま40キロまでスピードを上げ、メーターチェック、

その後ハンドルのがたを確認、ブレーキ、サイドブレーキの確認、ライトの光軸確認、排気ガス

確認で終了、用紙に終了のハンを押して貰って一通り終わりました

その後ナンバーを購入し、付け替え、封印して頂き、出来上がった車検証を貰い全て終了です!!

陸運局に到着して約2時間、その後疲れたのか、眠気が襲ってきてちょっと仮眠しました

思ったよりも簡単で、次回はもっと効率良く出来るかな、と思いました

なんとなく一連の流れは分かりました

金額的にも2,3万円は安く上がった感じです

今までやってみようと毎年思い、知らない世界だったので、怖くて近くの修理工場に出していました

正直言って、難しくありません、全てテスター屋さんがやってくれます

恐らくあと2,3000円支払えばテスター屋さんで書類作成もやってくれるみたいですので、

ご自分で何も出来なくても、女性でも大丈夫だと思いました

今度はバイクの400cc以上の車検に挑戦してみようと思います!!

今まで車検代行屋さんが一番安いと思っていましたが、一番安いのは自分で行く事、2番目はテスター屋

さんでパックになっている車検を予約して実施する事だと思いました

なんと、そのテスター屋さんでは45分で車検完了だそうです

ディーラーでも60分車検をやっていますが、金額は結構します

参考にする為、近くの巨大中古車センターBIGモーターでロードスターの車検を受けましたが、

まさにディーラーレベルの素晴らしい作業と応対でした(金額もディーラー並みでした、、)

今度時間がある時にパジェロを整備しようと思います

6ヶ月点検、12ヶ月点検は三菱のディーラーに行って見ようと思います

ディーラーに行くと、その車のウイークポイントやよく故障する場所を教えてくれるので勉強に

なります

皆さんも一度ユーザー車検に挑戦してみてはいかがでしょうか

私レベルでよければ、質問に答えますので、なんなりと言って下さい