***ハングリアン民族***

「パリ⇒ダカール ラリー 地獄の20日間」

「負けるもんか、負けるもんか、負けるもんか」

「キレイなドレスや恋だけでは、満たされないものがある」





強烈な、脳裏に焼きつくCMコピーが多い時代だった様に思います

この頃の、アナログなレースの世界が凄い好きでした!!

(今のレースも好きですが)



「最近のMOTO GPマシンは電子制御のお化け」、とトーチュウの遠藤さんが書かれていましたが、

ブレーキ、アクセル、体重移動、「ボーリングする力があれば500ccに乗れる」と言った

ケニー ロバーツの言葉が懐かしいです、、(もちろんシニアの方ですが 笑)


最近のTOPライダーは頭の回転が良くないと速く走れない時代になったのでしょうか?

すごく気になります、、


カップヌードルの世界的な人気、様々な場所で気軽に食べれる楽しみ、キャンプ、旅行、

若さ、変わらない品質、味、お手ごろ感、スピード、、etc


やはり、カップヌードルはバイクレースのスポンサーに打って付けですね!!

ハルちゃんが着ぐるみ来ていた頃が懐かしいです、、

日清食品さん、もう一度バイクレースにスポンサーをお願い致します!!


出来れば1チームでは無く、大会スポンサー、もしくは協賛という形で、レース全体をスポンサー

して頂きたいです

出場者+ピットクルー分のカップヌードルを提供するとか、全日本の時はパドックにブースを出して

誰でも無料!で、しかも、ステキなキャンギャルがお湯を入れてくれるとか、、、、

いいと思いませんか??


伊藤園さんなんかも復活しないですかね、、、ガンボーイ新選手、大好きでした!!