***アメホンのエース マイク ボールドウィン***

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

私がレースに興味を持ち、物心付いた時には、すでにベテランの域に入ろうとしていました


年代的には、スペンサーの先輩に当たる位でしょうか?



RS1000で耐久を走り、デイトナではアメホン(アメリカホンダ)のエースとして


スペンサーがGPに出るまでダブルエースとして活躍していました




その後、ケニーに呼ばれ、ラッキーストライクヤマハからGP500にフル参戦、マモラと共に


ラッキーカラーがとても似合っていました




個人的にはラッキーストライクカラーはこの時代のYZR500が一番カッコよかったです!!



金髪で正にアメリカンヒーローというカッコよさでした



画像は1979年GP500から、デイトナでの給油風景、


インターセプター、当時のアメホンメット、のちのスペンサーカラー、


ヤマハへの移籍、1989年、ビモータからワールドスーパーバイクに参戦までの歴史です



うーん、この時代のYZRの下側チャンバーってすっごくセクシーだと思います、、




この時代はマシンもライディングも物凄い進化を遂げ、10年GPを走ったライダーは少ない


のでは無いでしょうか??



8耐でも活躍されていた記憶があります



ガードナーが登場するまではホンダのエースだった様な気がします!