***全日本第3戦筑波 終了***

こんばんは、全日本筑波が終わりました
全クラスすごいTOPバトル&中盤争いも白熱し、目が離せない素晴らしいレースを
見せて頂きました
ポールから最後尾までのタイム差が小さいコースですので、スタートがかなりの
ウエイトを占め、スタートで集団に飲み込まれてしまうと前の1台抜くのに数週掛かり、
その前のマシンはどんどん離れて行く事がありました
1分で帰ってくるので、レース中は見る方もずっと集中×4クラスで、8耐を見に来た
かと思う位、大満足でした

何よりも、観客が多く、どこに行っても見れない状態でした!
いくつかあるスタンドはどこも一杯で、コース沿いの金網も一杯でした!
レースとレースの間の時間に金網のいいポジションをキープしないと駄目でした
JSB決勝に向けて2コーナーとS字の間の暖気エリアの金網でスタンバイしていたら、
それまではよかったのですが、ガードマンの方が
「ここは暖気する場所なので出てくださーい」とのアテンションが、、orz...
まあ、確かにおっしゃる通りだなと移動しました
「やばい、JSBもう見れない」
と思いました、、もうその時間には全ての場所が陣取られた後なんです
しょうがないので、最終コーナー内側と言う、ガードレールから頭だけが見える
所で我慢しました!
その場所の唯一の良い所は、ゴール後にチェッカーを受けたライダーがピットに戻る
時にスローダウンしているので、こちらに手を振ってくれる事です

今年から全日本はyoutube、Uストリームの配信が始まって、ほぼリアルタイムで無料で
レースが見れます!
実際のレースと30秒位しかずれていません
iPhone用の無料アプリを入れて、「JSB」と検索に入れると出てきて見れます
コメントとかをしないのであれば、特別なパスワード等のログイン設定も無いです
放映予定はJSBオフィシャルファンサイトに掲載されます
iPhoneapp storeを開いて
Ustream Viewing Application」と入れれば出てきます
また、リアルタイムで配信もできるので、車載カメラの映像を飛ばす事が出来ます
今年はST600で手島選手が配信係で頑張られています
レギュレーションでは、カメラ、GPSの装着は数百円か数千円か忘れましたが払って申請し、
録画はOKだが、映像を発信するのはNGだった様な気がします
(詳しい方、合ってますでしょうか?)

JSBは3戦終了し、次は8耐以外では8月の菅生までお休みです
次戦オートポリスは2&4でST600のみが開催です
こちらもすごい観客が多いので楽しみです
熊本側から行くか、日田市内から上って行くか、まだ迷っています