***ワークスライダー***

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨年ホンダワークスがJSB1000クラスに復活しましたが、まだまだ本調子では無いようでした

今月号のライスポにロードレースのプロモーション活動について載っていましたが、

非常に重みのある文章でした


国内の販促活動は、本社の手を離れて、販社に移行している

また、青木編集長が分析されていた、全体の売り上げに占める販売数、その数字に対する投資に

見合わない販促は行わない、行っていない、という部分にもなるほどな、と思う部分がありました


レース界以外からマネーを集めないといけない


これもおっしゃる通りだと思います

この国はメディア(特にテレビ)が支配していると言っても過言ではないと思います

今バイクがテレビに映る事ってバイク王以外では、湿布?のCMくらいでしょうか??

バイク王のCMがものすごく新鮮に感じますが、私だけでしょうか?

また、バイク王のCMが流れている番組、テレビ局でバイクの悪口を言う文化人が居ますでしょうか?

絶対に居ないと思います


昔では無かった、スポンサー以外のビールのラベルはモザイクを入れるだとか、街中の景色まで

モザイクを入れたりしていますよね

テレビ業界はCM広告で持っていますし、間違っても自社のスポンサーの悪口は言わないと思います


やはり、オートバイが阻害される一番の原因はテレビCMを自主規制してしまった事だと思います

正に、何かをやろうとして、2つある選択肢の、選んではいけない方法を取った形になります


当時は「臭いものに蓋をした」つもりだったかも知れませんが、年数が経つにつれ、一般のバイク屋

さんは危機的状況になりました


また、バブル期にスポンサーを多数持ち込んだのにも関わらず、自主規制を解かず、ひだりうちわで

良い状態がいつまでも続くと勘違いしたメーカーは、国内では売れない、海外で売ろうとしました


なぜ海外で売れているのが日本で売れないのか、日本だけは売れないのか、それはメディア、文化人

を巻き込んでいないからです

たまにイベントをやって、文化人を呼んでも、雑誌に文化人(すみません、文化人とはいわゆる

芸能人や有名人の事です)を登場させても、情報の川の一番上流のテレビ、アナウンサー、文化人から

オートバイ、レースの言葉が出てこなければ、信憑性が無いです


アナウンサー、司会者がどれだけ言葉を選んでしゃべっているか、、

スポンサーに配慮した発言までを考えたゲストがいいゲストとして認知されている現状、、


話は一番はじめに戻りますが、オートバイの販促活動がメーカーの手を離れた、という今の現状、

非常に厳しいと思います


地上派でMOTO GPを見たい視聴者、製作側は一切お金を出さない業界に対して、本気でやるでしょうか?

ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、すでに自主規制が20年くらい続いているのでしょうか?

今更前年にない予算を新しく確保する事は不可能なこの時代に、テレビCMを打てる販社はあるので

しょうか、、、


ここまで長い事途切れてしまったCM広告ですので、当然初めは効果が薄いと思われます

ただ、継続して行く事が出来れば、1局でも継続して行く事が出来れば、必ず道は開けると思います

メディアはスポンサーの非は出来るだけ言いません

自分達の給料がどこから出ているか知っているからです


ジャニーズの問題が長く報道されない様に、トヨタの問題が長く報道されない様に、

コカコーラの悪い事は絶対に番組内では聞いた事が無い様に、、


自主規制という間違った正義感?が世界の4大メーカーのある国で、メディアに扱われなくなった

原因の一つであると思います

スポンサーに関係の無い事は優秀な文化人であれば、1秒でも発言しないものです


パチンコのCMが思いっきり解禁?になり、日常的に見る様になりましたが、あのスポンサーが

ついている番組内では絶対にパチンコのネガティブな話はしませんよね?


「そんな予算どこにあるんだ」

確かにここが問題です。TOPが経営判断として先頭に立って自主規制撤廃をしないと、下々の

中間管理職が出来る事ではないと思います


レーシングマシンが走っている音と映像がゴールデンタイムのCMで流れる、、、

見てみたいです!!

「日本だけが盛り上がっていない」これは文化や過去の暴走族問題では無く、現在のCM自主規制が

一番自らの首を絞めているのだと思います

競馬がいい例ではないでしょうか??


私は高校3年時に競馬場(JRAです)でアルバイトしていたのですが、当時お客さんに女性は一人も

いませんでした(約20年前ですが、、)

当時のイメージは、まさしくギャンブル、タクシーのドライバーが馬券を買いに並んでいて、

家庭を顧みない様な(すみません、外見で判断してしまいました、、)おっちゃんがゾロゾロと

いました

10代、20代のおしゃれな男性女性なんていませんでした

その後、JRAがCM展開を行い、そのCMにジャニーズを起用し、メディアでは誰も競馬を悪く言う人は

いないですよね?


同じ様にオートバイ業界、メーカーが自主規制を撤廃し、若者に人気な文化人を起用し、その口から

「バイクっていいよね。バイクに乗っている人ってカッコイイ」

と言わせる事が出来れば、若い学生なんかも興味持ちますよね?



自主規制、広告費、販促費の削減の為に、自分の担当してる代では無理しない、なんて事になっている

のだと思います(企業は対前年で数字を見られますからね、、)


いつになったらやめるのでしょうか、、、

ミニバイク、10代のライダーが活気付いて来ています

あと5年したら、再び全日本のレースのレベルは世界レベルに近づく事になるとい思います


しかし、その時に受け皿が無いと非常に苦労する事になります

ワークスライダーもその頃には日本のスポーツ界を代表する存在になって欲しいです!!

メーカーさん、CM流して下さい!!!お願いいたします!!