***東海の暴れん坊***

イメージ 1

イメージ 2

最近暑くなってきましたね、、

もう大丈夫だろうと、やっとスタッドレスから普通のタイヤに履き替えました

ついでに洗車とワックスで気持ちいい汗を久々にかきました(笑)

さて、久々の更新となりますが、昔の雑誌をめくっていますと、思わず見入ってしまったページが

あり、穴が開くほど見てしまいました、、

そのライダーは「東海の暴れん坊」の異名を取る、水谷選手です

全日本全戦優勝、スズキの生き字引?として当時から現在まで活躍されています

この方に掛かれば、シュワンツ、辻本選手も坊や扱いという、凄い方です!!

となれば、秋吉選手や加賀山選手、藤原選手は孫の様な扱いでしょうか??

スズキワークスの全日本撤退後も、自らの資金を投入し、打倒 平選手を掲げ、熱い走りで

沢山のファンが居ました(今でも根強いファンがいます)

カナダ?の資産家ウォルター、ウルフのスポンサーにより、全日本に参戦時は、レプリカマシン、

ウェア、プラモデルなどが発売され、当時私もRG250Γのプラモデルを購入し、楽しみに作成しました

濃い紺色がカッコよく、ゴールドのラインがまた、高級感があり、迫力がありました

現在でも8耐に参戦されており、数年前の阿部選手と組んで、往年のコンビで走った時は感動しました

一時期はスズキの4輪の軽のアルトワークスのレースに出たりしていましたが、2輪の世界に戻って

来てくれました(その時は嬉しかったです)

個人的には、2輪から4輪という流れにはピンと来ません、、

ダイナミックなライディングの2輪レースの方が大好きです

今後はぜひ、同じ東海地区のGPライダー、ノビー選手と組んで走り続けて頂ければと思います

現役時代は世界GPにもスポット参戦、満足される成績は残りませんでしたが、雑誌でリザルトのみを

見ただけでも、全力で走っているのが分かりました

最近は金髪になっていましたが、スズキユーザーの偉大な道しるべとしてこれからも走り続けて

頂けたいと思います